内閣府の企業主導型保育事業に則り運営しています。
企業主導型保育とは、地域の企業に勤める方が仕事と子育てを両立し、働きやすくするための園のことで、定員の半分は提携している企業枠、半分は地域の方が利用できる地域枠を持つ制度です。
0歳児から2歳児までの月極保育、0歳児から5歳児まで可能な一時預かり保育として地域の保育ニーズにお応えします。
定員12名という少人数制を生かし、家庭的な雰囲気と、細やかな事まで目が届く安心感を両立させた園を目指します。
保育時間は、朝7:30~20:30です。
子供たちが過ごす部屋は十分な広さがあり、保育スペースと、遊戯スペースに大きく2つに分け、それぞれの空間を活動に応じて使い分けます。(法で定められている面積を定員換算すると24名分以上の保育スペースがあります。)
また乳幼児が過ごす室内の温度や湿度、衛生環境をコントロールしやすく、快適にかつ健康的に保つ事ができます。
この広い保育スペースと恵まれた近隣の環境を活用して、様々な体験を通して豊かな心の成長を心がけた保育を実践します。
また、食物アレルギーに対応した手づくりの温かい給食を提供し、食育を通して心と身体の成長を促します。
誰にとっても優しく楽しい場所であることを大切に考えます。