審美歯科
歯を白くする事だけが審美歯科ではありません。
機能性までを考えた審美治療
会話や笑った時の自分の口元に自信がない方、お口の中を白く明るくしたい方、一度当院にご相談ください。
歯を白くまた形をきれいにしたい方におすすめなのが審美治療です。
見た目はもちろん、噛み合わせなど機能面でも考慮した治療を行っています。
被せ物、詰め物が銀歯で、自然な歯の色の材質(セラミック)などに変えることもできます。
保険治療が適用できない場合もございますのでご予算、ご要望を配慮して治療方法をご提案します。
セラミック補綴治療のメリット
1.見た目がきれい
2.金属アレルギーの心配がない
3.虫歯の再発がすくない
詰め物、被せ物の審美セラミック補綴治療

セラミックインレー(詰め物)
治療内容:セラミックインレーに臼歯のむし歯治療
期間:1か月
費用:29,800円(税別)
リスク・副作用:
- 天然歯を削ります。
- 硬い素材は天然歯を傷つけてしまう場合があります。
- かみ合わせや歯ぎしりが強すぎる方はセラミックが割れてしまう可能性があります。
- 毎日しっかり歯ブラシでケアをし、定期的に歯科医院で検診を受けないと、虫歯が再発してしまい、再治療が必要になります。

セラミッククラウン(被せ物)
治療内容:セラミッククラウンに前歯のむし歯治療
期間:1か月
費用:49,800円(税別)
リスク・副作用:
- 天然歯を削ります。
- 硬い素材は天然歯を傷つけてしまう場合があります。
- かみ合わせや歯ぎしりが強すぎる方はセラミックが割れてしまう可能性があります。
- 毎日しっかり歯ブラシでケアをし、定期的に歯科医院で検診を受けないと、虫歯が再発してしまい、再治療が必要になります。
ホワイトニング
歯が変色する原因は様々。 専用のトレーと薬剤を用いるホームホワイトニングで歯を白く、美しくできます。

ホームホワイトニング(治療前)

ホームホワイトニング(治療後)
治療内容:ホームホワイトニング
期間:4か月程度
費用:●ホームホワイトニング 35,000円(税別)ジェル4本つき ●オフィスホワイトニング 35,000円(税別) 施術2回
リスク・副作用:
- 歯の表面が荒れる
過酸化水素が歯の保護膜を溶かしてしまい、24~48時間ほどで元に戻りますが、その間は注意が必要です。 - 知覚過敏が起こりやすい
薬が歯の神経に刺激を与え、冷たいものや熱いものに対して歯が敏感になることがあります。特に歯医者で行うホワイトニングは濃度が高いため、知覚過敏が起こりやすいです。 - 1回で理想の白さにならないことがある
歯の厚みや部分的な作用の違いで、色ムラや期待通りの白さにならないことがあります。 - 色戻りが起こる
ホワイトニング後、効果は3~6か月ほど続きますが、時間が経つと元の色に戻ることが多いです。特に歯医者でのホワイトニングは、色戻りが早い傾向があります
クラウン(被せ物)・ブリッジ(連結冠)による歯並びの矯正

歯の間に大きな隙間が空いていました。

セラミックの連結冠によって修復を行いました。隙間はきれいに埋まり、歯の色・形も美しく甦りました。

歯の色・歯並びを整えたセラミックブリッジ。
治療内容:セラミックの被せ物、連結冠による歯並びの矯正
期間:1~2カ月程度
費用:49,800円(1本)
リスク・副作用:強度的には保険のプラスチックより少し強い程度のため、咬合力の強い方や噛み合わせの強い奥歯の治療では適応にならない場合があります。
レーザーによる治療で歯茎を整える

治療前

治療後
治療内容:喫煙などで歯茎に沈着したメラニン色素をレーザーで蒸散させることで、歯茎をピンク色にすることができます
期間:1~2回程度
費用:5,000円(税別)~
リスク・副作用:光アレルギーや光過敏症などの方は対象外となります。メラニン色素除去などのほとんどの場合は保険適用外になる場合があります